道中戦の攻略のコツ【アンダーグラウンド極】
デスチャ(デスティニーチャイルド)の高難易度コンテンツ「アンダーグラウンド極」の道中戦の攻略です。道中に登場する強敵や攻略のコツなどを記載していますので、アンダーグラウンド極を攻略する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
UG極の概要 | 蒼穹の悪魔クロセル攻略 |
道中戦の攻略のコツ
やられなければ負けじゃない
アンダーグラウンドでは戦闘が時間切れになっても敵のHPが引き継がれます。また、戦闘で倒れていなければ再度同じキャラを使用することもでき、倒れることがなければひたすら時間をかけて攻略が可能です。
他にも、ESCAPEで戦闘をリタイアしても負け扱いにはならず、再度やり直すことができるようになっているため、全滅しそうな場合やキャラが倒れ場合はESCAPEでやり直すのもおすすめです。
フィーバーのタイミングを調整する
アンダーグラウンドではフィーバーのタイミングの調整も重要になってきます。強敵が出現するエリアの手前のエリアでフィーバーまでドライブ1回の状態にしておくことで、強敵戦で開幕フィーバー攻撃で優位に立つことができます。
ドライブゲージは次戦にも引き継がれるようになっているため、ドライブゲージを溜めた状態であれば戦闘開始直後にドライブ1回でフィーバーを発動させることができます。
一つ注意点としては相手に中毒キャラがいた場合、フィーバーで攻撃する役目は中毒がかかっていないキャラで攻撃しましょう。中毒ダメージで一気にHPが持ってかれるため即死の危険性があります。
なるべく多くの星5キャラを用意
アンダーグラウンド極では入場制限が星5以上限定になっています。そのため、戦闘を有利に進めるためにも星5以上まで進化したキャラを多く用意しておきましょう。
星5キャラが多ければ、捨て駒としてドライブゲージを貯める役割などの活用もでき、フィーバー攻撃がしやすくなります。
特に回復キャラは複数いると道中の攻略が楽になってきます。マアトやレダはもちろん、シュリンクスや星4スタートの「ポモナ」「マーリン」など複数用意しておくと倒れてしまっても変えが効きピンチになる可能性を減らせます。
道中に出現する強敵パーティ
火属性絶対守護のマンモンパーティ【木場】
火属性が多いため弱点の水属性で攻めようと思える編成だが、1人異様な存在感を放つマンモンが挑発で邪魔をしてくる厄介なパーティ編成です。
ジュピター、ヘスティアによる出血の威力をヴェルデレトの「擦過傷」で強化してくるため持続ダメージが非常に痛く、さらにティルフィングによる持続ダメージ相手への追加ダメージで猛威を奮ってきます。
マンモンを即座に退去させれば周りの敵に攻撃を及ぼすことができるため、火属性のアタッカーを採用し、出血はバリアや持続ダメージ解除で対処していきましょう。
不死反射パーティ【築地】
メティス、ルサルカによる不死付与やレッドクロス、AIによる反射+パーティの耐久UP、マフデトの回復妨害と見た目は一見簡単そうに見えるが非常にめんどくさいパーティです。
無闇にフィーバー攻撃をしようものなら、不死+反射による反撃で手痛いダメージを受け倒れてしまうこともあります。そのため、なるべく開幕フィーバー攻撃以外ではフィーバーは使用しないようにしましょう。
幸いアタッカーがマフデトのみとなっており妨害キャラもいないため、しっかりと耐久性を上げ、光属性を優先して攻撃するアタッカー(マーズやモリーユ)を編成して持久戦で勝ちましょう。
闇属性猛攻パーティ【新橋】
パンテオンのクリティカルバフに加えワーウルフの覚醒で強烈なクリティカル攻撃を放ってくる闇属性パーティ編成です。フレイ、エリザベートの高火力に気をつけるのはもちろんのこと全体攻撃を持つマアトも非常に強力です。
敵の猛攻が激しいため、遅延や沈黙、気絶といった相手の動きを妨害するキャラを編成し、なるべく相手に行動させないような形の戦法を取り、先行で相手を殲滅していくパーティ編成で攻略しましょう。
回復余剰パーティ
品川や赤坂、日本橋には回復キャラが2体以上編成されたパーティ構成が存在します。パーティの火力が低いとかなりのジリ貧になり、何回も挑んで倒すことになります。
そのため、回復阻害が可能な「マフデト」や回復をダメージに変換するデスヒールを持つ「リタ」などを起用し、相手の回復行為を妨害していきましょう。
道中戦おすすめキャラ
攻撃型
キャラ | 詳細 |
---|---|
イブ | 中毒アタッカーとして活躍。中毒スキルはワールドボスやストーリーなど他のコンテンツでも活躍できるため汎用性が高くおすすめ。 |
クレオパトラ | 呪いに加え確定クリティカルを叩き出せる集中を持つ攻撃型。手動であればクリティカルフィーバーなど強力な攻撃ができ、デビランなど他のコンテンツでも活躍できるためおすすめ。 |
クランプス | 吸収によるHP回復で持続力が非常に高いアタッカー。攻撃回数も単体相手なら4連打と多く汎用性が高いので非常におすすめ。 |
ニコル | バフ数による固定ダメージが非常に強力。挑発系の敵が出現した場合も攻撃対象に対して固定ダメージが飛ぶため、幅広く相手にダメージを与えることが可能。 |
花魁バートリー | 純粋にバカ高い火力を持つ攻撃型。ノーマルスキル連打で気合バフを重ね掛けすれば高い威力のドライブスキルやスライドスキルで殲滅することが可能。 |
マフデト | 回復不可のデバフスキルを持つ攻撃型。相手に回復キャラがいれば回復を妨害することができるため長期戦を避けることができ有効に働ける。 |
攻撃型は基本火力が高いキャラであればどれもおすすめできます。特に3連打や4連打と連続攻撃を持つ攻撃型はボス戦でも活躍することができるため、同属性で育成に迷った際は手数の多い攻撃型を選択しましょう。
他にも中毒や呪い、出血といった持続ダメージを持つ攻撃型も道中で活躍するためおすすめでき、ドライブの攻撃対象が多いキャラであれば一気に相手全体のHPを削っていくことができます。
紹介しているキャラは汎用性が高く他のコンテンツでも活躍できるキャラを紹介していますが、他の攻撃型も十分に強く活躍することができます。
攻撃型一覧はこちら
補助型
キャラ | 詳細 |
---|---|
コウガ | スキルチャージ量増加に加えクールタイム減少が強力な補助型。どのコンテンツでもほぼ出席率100%に近い性能を持つため所持していれば必ず育成しよう。 |
ニュービーモナ | スキルチャージ速度に加え応援による火力バフが強力な補助型。コウガなどが持つチャージ量増加と重複して付与することができさらに加速することができ、圧倒的な火力バフでアタッカーの火力を底上げできる。 |
ネプチューン | スキルチャージ速度に加え即時回復が可能な補助型。回復が可能なため仲間の生存維持に貢献でき、ドライブスキルで付与する「生命連結」が非常に強力。ラグナブレイクでは出席率100%と言って良いため育成して損はない。 |
アネモネ | 忍耐+チャージ量+攻撃力アップと一つのスライドで3つのバフを付与できる補助型。オート時ではノーマルを連打してしまうが、手動で扱えば非常に強力な加速役。 |
パンテオン | クリティカルバフのスペシャリスト。パンテオンを編成するだけで圧倒的な火力アップに繋がり、回復役にも付与することができれば回復量アップの恩恵も得られる強力なキャラ。 |
レダ | 持続回復が強力な補助型。補助型だが持続回復に特化したスキルを持っており、回復型と違いクールタイムが短いため回転率の早い回復で仲間を手助けできる。 |
エポナ | バリア+吸血を付与できる補助型。バリアにより味方へのあらゆるダメージを軽減できるとともに吸血による回復が行えるためアタッカーの生存力を底上げ可能。 |
補助型はスキル回転率を上げることができる加速系キャラを優先に育成していきましょう。次いで火力バフを持つキャラや持続回復を持つレダなどのキャラを育成していきましょう。
補助型一覧はこちら
防御型
キャラ | 詳細 |
---|---|
ダナ | バリア+防御UPと強力な耐久バフを持つ防御型。他のコンテンツでも耐久バフ役として活躍することができるため育てておいて損はない。 |
マルス | 全体バリアが強力な防御型。ダナに比べると性能は劣るが、ワールドボスでは大活躍するため他のコンテンツのことも考えると育てておいて損はない。 |
ベス | 最大HP増加や5体にバリアを付与できる防御型。最大HP増加はHP回復の役割も果たすことができ、ドライブスキルでは自身のHPを犠牲に仲間を回復することが可能。 |
ブリジット | 苦痛適応によるダメージを受けてるほど防御力が上がるバフを持つ防御型。ドライブでは味方5体にバリア+防御UPとダナに近いスキルを使用することができ火力の底上げもできるため有効。 |
防御型は基本バリアを持つキャラがおすすめで被ダメを減らす役割として非常に重要です。挑発キャラも道中では味方への被弾を減らす役割として活躍させることもできますが、基本バリア持ちを優先的に育成しましょう。
防御型一覧はこちら
妨害型
キャラ | 詳細 |
---|---|
バートリー | 防御減少デバフのスペシャリスト。どのコンテンツでも活躍の場があるため育てておくことをおすすめ。 |
ベルセポネ | 星4キャラだが攻撃減少デバフ、弱点防御減少と火力耐久ともに貢献できる優秀な妨害型。相手の火力が高い場合は採用することで耐久性を上げれる。 |
ネヴァン | 攻撃力減少に特化している星4妨害型。攻撃力固定減少や割合減少を持つため、相手の防御力の高さによって使い分けができる。 |
ランフェイ | ドライブゲージ減少が強力な妨害型。道中やボスともにドライブゲージの概念があるため、強力なドライブスキルを妨害する役割として活躍。 |
オルガ | 沈黙による相手を行動不能に陥らせることができる妨害型。ボス戦ではあまり活躍しないが道中の敵に対しては有効的に働くことができる。 |
謎の転校生イブ | 気絶による敵を行動不能にするスライドが強力。2体に対して気絶効果を付与できるため、道中の戦闘を安定させることが可能。 |
妨害型は防御力減少や攻撃力減少を持つキャラを優先に育成していきましょう。沈黙や混乱、気絶を持つキャラも道中では役に立ちますが、他のコンテンツのことも考えると耐久や火力を上げれるデバフ持ちがおすすめです。
妨害型一覧はこちら
回復型
キャラ | 詳細 |
---|---|
マアト | 味方全体に対して持続回復が可能な上、ドライブスキルによる復活効果で窮地を脱出できる可能性のある優秀なキャラ。 |
シュリンクス | 持続回復に加え、ダメージを無効化する忍耐で耐久力を大幅に上げることが可能な回復型。忍耐はあらゆるダメージを無効化することができるため非常に有効。 |
アストレア | 秘癒(行動時、被ダメ時に回復)が強力な回復型。反射を持つ相手に対してうまく立ち回ることができ、フィーバーによる反射ダメージも回復で補ってくれる。 |
預言者ダナ | 即時回復の回復型。持続回復はないが即時回復と同時にバリアを貼ることができるため耐久力を上げる役割としても活躍することが可能。 |
ポモナ | 持続、即時回復どちらもこなせる回復型。星4のため限凸もしやすく悪い言い方を言えば使い捨てもできるため非常に有効。 |
マーリン | ポモナとほぼ同じ役割を担える回復型。 |
回復キャラは基本持続回復が強力なキャラがおすすめ。即時回復も瞬時に立て直せるため優秀ですが、持続回復で常に一定量の回復をしておくことでHPが足りない状況に陥るのを防ぐことができます。
妨害型一覧はこちら
各駅の出現パターン
四ッ谷 | 飯田橋 |
---|---|
三ノ輪 | 秋葉原 |
日本橋 | 品川 |
六本木 | 赤坂 |
池袋 | 後楽園 |
湯島 | 木場 |
築地 | 新橋 |
渋谷 | |