アカウント連携とデータ引き継ぎのやり方【シェアガチャの受け取り方】

デスチャ(デスティニーチャイルド)の事前登録した各アカウント連携及びデータ引き継ぎのやり方について記載。アカウント連携することで事前登録キャンペーンのキャラが貰えるので、デスチャのアカウント連携やデータ引き継ぎのやり方が分からない場合、ご覧ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
| 星5シェアガチャの回し方 | 初心者が知っておくべき事 |
| 序盤攻略と効率的な進め方 | キャラ育成の効率的なやり方 |
各種アカウント連携のやり方

手順はTwitter、LINE、Facebook、Google Play全て同じ手順で連携することができます。
ゲームメニューボタンから「サポート」を押し、自分が事前登録したアカウントを選択すれば、連携完了です。
キャラ配布は、シェアガチャで使用したアカウントを連携することで、シェアガチャで引いたキャラを貰うことができます。
データ引き継ぎのやり方

| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | アカウント連携を済ます |
| 2 | 使用したい端末などに再度アプリインストール |
| 3 | 最初の画面の「データ引き継ぎ」を押す |
| 4 | 連携させたアカウントを押す |
| 5 | データ上書きの確認画面で「はい」 |
| 6 | データが上書きされ連携したアカウントのプレイデータになる |
データ引き継ぎは、リセマラや機種変更時に用いるので、必ず先にアカウント連携を済ませましょう。
一番手早く連携できるのは、iOSなら「Game Center」アンドロイドなら「Google Play」が簡単に連携できます。
また、リセマラ時にシェアガチャ連携していたアカウントを連携してしまうと、報酬キャラが消える可能性があるので、リセマラが終わるまではGame CenterまたはGoogle Play、Facebook、複数のTwitterアカウントを使用しましょう。
アイテムの受け取り場所
シェアガチャの報酬は、デスティニーチャイルドのアプリ内のメールBOXにて受け取ることができます。また、配布については、アカウント連携後48時間以内に順次配布予定となります。
48時間が経過しても配布されない場合はゲーム内で報告ができるので、お問い合わせをしましょう。
手順は、メニューからサポートへ行き「お問い合わせ」を押し「ゲームに関するご質問・不具合報告」から「シェアガチャについて」で報告ができます。

